社長への質問(その2)

ごきげんよう。
こんにちは。

心理カウンセラーの萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

社長への質問(その2)

 

 

前回に引き続き、
社長に質問する機会がありましたので
2つ目の質問をしました。

ちなみに1つ目の質問は、
「面接ではどういうところを見て、
また、どういう人を採用していますか?」
です。

 

社長への質問(その1)

私が1つ目の質問をした後に、
他の方がいろいろ質問していました。

他の方は、社長が経営している会社の業界についての質問が多かったです。

私としてはそこはそんなに重要と思っておらず、
また、答えの想像がつく回答でした。

経営者のマインドを知るためには、
業界で括らない方が
全体的な視野でどのようなお考えなのかが
分かると思います。

もし社長の業界に興味があったら
業界にからめた質問を思いついたのでしょうが、
今回全くその業界ならではの質問が出てこなかったので、
私はその業界に興味がないんだなぁということが
今回分かりました。

 

質問者がとぎれたので、
私は2つ目の質問をしました。

「迷った時の選択基準は何ですか?」

 

社長の答えは「神頼み」で、
予想外でした。

社長曰く、
「決断した後は結果を待つだけだから神頼みをする」
とのことでした。

 

いやいや、
それは決断したあとの話じゃん。
その決断に至るまでの選択基準を
こっちは聞きたいんだけど。

と思い、社長に
「その決断する時の選択基準は何ですか?」
と再度聞きました。

 

社長は例えば2つの案があって、
社員に「どっちがいい?」と決を取って
2:8の結果がでたとしたら
2の方を選ぶとのことでした。

8は安定志向だから
失敗する可能性は少ないかもしれないけれど、
大化けもしないので大きな利益がでない。
それならば、失敗するかもしれないけれど
リスクを取るとのことでした。

まさしく経営者の考え方ですね。

見習いたいと思いました。

 

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

社長への質問(その1)

ごきげんよう。
こんにちは。

心理カウンセラーの萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

社長への質問(その1)

 

 

あなたは働いている会社の社長と
お話したことがありますか?

従業員数が多い企業であればあるほど、
社長とお話する機会はなかなかないと思います。

たとえ社長とお話する機会があったとしても
深い話はなかなかできないでしょう。

 

数ヶ月前に社長と面談をする機会がありました。

その前にちょっとした問題が発生し、
スタッフ同士の意思疎通ができているのかを
社長が気にかけて面談するに至ったと
私は解釈していました。

 

社長と面談する日は事前に決まっていたので、
さて、何を話そうかと考え準備し、
社長に直接聞きたかったことや
お伝えしたかったことが3点あったので
面談時にそれを全部伝えたり、
確認したりしました。

あとは別に言わないでおこうと思った割には
なんやかんやで45分くらい社長とお話しました。

 

そして今回、
また社長と直接お話できる機会が
訪れました。

前回は1対1でお話したのですが、
今回は討論会という形をとったので、
社長対従業員で従業員が社長に聞きたいことを
質問するという図式が出来上がりました。

 

他の人の質問がややスタミナ切れになったので、
このようなことを言いました。

「面接ではどういうところを見て、
また、どういう人を採用していますか?」

これは今後面接する人にとっては
役立つ質問だと思い、これを選びました。

 

社長はこの質問に対して
「情熱がある人」
「やる気があること」
「目がキラキラしている人
と回答しました。

私はこの職場の面接を受ける時、
社長もいらしていたので、
なるほど、そういうところを見ていたのかと
思いました。

 

正直、
情熱もやる気も目もキラキラしていなかったので、
実際自分がどうかというよりも、
相手にそのように見せることが
採用に繋がるなと思いました。

 

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

2年前にやっていたことが役に立ちました

ごきげんよう。
こんにちは。

心理カウンセラーの萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

2年前にやっていたことが役に立ちました

 

 

私の調子はずっといまいちです。

 

ある人から「薄毛の相談をされた」と言われました。

「それならチャップアップを勧めてみてください
人気のある育毛剤です」と私は即答しました。

 

 

少し時間が経ってから質問しました。

「さっきお伝えした名前を覚えてますか?」

「チュッパチャップスでしたっけ?」

「いいえ、チャップアップです」

そんなやり取りをしました。

なぜ私が薄毛の話に対して
お勧めの育毛剤を即答できたのかというと、
2年前に薄毛についての記事を
ガシガシ書いていたからです。

そのとき5人チームで
薄毛についてのサイトを立ち上げたのです。

その頃薄毛についてほとんど知識がなかったのですが、
リサーチして、ネットで調べて、
これは薄毛に悩んでいる人が読んだら喜ぶだろうと
思うテーマの記事を20個ほど書きました。

チャップアップなどの育毛剤も、育毛シャンプーも
実際購入して使ってみました。

 

チーム内でやる人とやらない人のばらつきがあり、
結局は解散してしまいました。

 

2年前にやっていたことが役に立ちました。

あれだけリサーチして調べまくった甲斐があって、
薄毛についての知識はまだ覚えていました。

 

最近、
「私は今まで必死で頑張ってきたことがあるのか?」
と考えたことがあり、過去を振り返っても
そのような出来事を思い出すことができませんでした。

しかし、
薄毛についての記事を書いていたときの自分は
確かに頑張っていました。

自分の中で締切を作って、
3,000文字以上の記事を
締切までに仕上げてきました。

その頑張りがあったからこそ
分かったことがありましたし、
知識として残りました。

 

きっと何かに頑張ってきた時期は、
何かを犠牲にしたと思います。

何かに集中して取り組むときは、
他のものを捨てる必要があります。

それで失ったものもあるでしょう。

時間を無駄にしたと思うかもしれません。

それでも、何かに頑張った経験は尊いものです。

今の自分は不甲斐ないな、
やるべきことの習慣化を復活しないといけないなと
反省しました。

 

人は基本的にみんな頑張っていますが、
本人が「あれは頑張った」と思える出来事は、
その人の人生においての宝物です。

 

カウンセリングでも、プライベートでも、
相手のニーズに応えられるのはとても嬉しいです。

そのためには幅広い知識を持って、
相手が必要としている情報を
伝えていきたいと思います。

 

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

得意ではないけどやる必要がある仕事

ごきげんよう。
こんにちは。

心理カウンセラーの萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

得意ではないけどやる必要がある仕事

 

 

私の調子はずっといまいちです。

 

私は転職を繰り返してきて、
業界もいろいろでしたし、
職種もいろいろやってきました。

けれども、
どんな業界でも、
どんな職種でも
仕事が出来るわけではありません。

偏りがあります。

 

新卒で入った仕事が金融関係だったので、
金融機関で働いたことが一番多かったのですが、
自分には合わないらしく、
短期間で辞めています。

商社で働いたことも何度かあるのですが、
商社は比較的長く勤めていました。

商社で働いていた時が一番、
職場の人と飲む機会が多かったです。

だから長く勤められたのかもしれません。

 

職種は事務の仕事が断然多かったです。

新卒で入った金融の会社は、
女性の新入社員のほとんどは
窓口業務に配属されるのに、
私はバックヤードに配属されました。

入社前に適性検査を受けたので、
その結果、人見知りで愛想がなく、
無口な私は窓口業務に向いていないと
判断されたのでしょう。

確かにそれは当たりです。

私が担当する窓口が繁盛するとはとても思えません。

 

ある日、
「営業の仕事をやったことがありますか?」
と聞かれました。

その時は少し考えて、
「あったかもしれないけれども、
覚えていないです」と答えましたが、
実はある仕事を思い出していました。

 

完全歩合制の営業をやったことがあります。

どんな営業だったのか、動画で話しています。↓

 

 

仕事を探すとき、
自分が得意な分野か
自分ができそうな分野、
もしくは両方を
探すと思います。

営業は私にとって
得意でもないし、
できそうもないと思っていたから
敬遠していました。

 

サラリーマンならいいですけれども、
個人で仕事をするには
営業は必ず必要です。

私にとって営業は、
得意ではないけどやる必要がある仕事
なのです。

営業をする上で、
失敗したくない
恥をかきたくない
人から嫌われたくない
と思ってしまうと
何もできません。

何も動けません。

 

会社の営業のように
「今月はこの商品がキャンペーンだから」と言って、
お客様のニーズを無視して商品をお勧めするような
営業はしたくないです。

見込み客が何を望んでいるか、
何を避けたいと思っているのかを
しっかりヒアリングして
相手に必要だと思う商品・サービスを
提供できる営業をしたいです。

 

 

まだ営業=押し売りと頭の何処かで思っているようで、
営業をしようとすると
言葉に詰まったり、
緊張したり、
話の内容が支離滅裂だったり、
声が上ずったりして、
めちゃくちゃ意識してしまい、
自然にお話ができなくなります。

 

得意ではないけどやる必要がある仕事なので、
引き続き試行錯誤しながらやっていきます。

 

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

恋のふしぎ・恋のすすめ:心がギューっとなる忘れられない恋のつぶやき50

こんにちは。

恋愛アドバイザー萩原あみです。
調子はどうですか?

 

恋のふしぎ・恋のすすめ:心がギューっとなる忘れられない恋のつぶやき50

 

ちょうど1年くらい前にプロデューサーから
「恋に関するコンテンツを販売してみたら?」
と、言われました。

「私は恋愛を語るようなキャラじゃないしな」
と思いながらも、
その頃少しずつ、
恋に関する文章を書き溜めていました。

そして今年になり、
電子書籍を書く機会が到来しました。

4月に
「24歳実家暮らしでも自立する3つの方法」
を出版しました。

5月に
「人が集まってくる正しい怒り方」
を出版しました。

そして6月に
「恋のふしぎ・恋のすすめ
心がギューっとなる恋のつぶやき50」
をめでたく出版しました。

月に1回、3ヶ月連続出版できて嬉しいです!

今回の「恋のふしぎ・恋のすすめ」は
おかげさまで
女性学新着ランキング1位
女性学売れ筋ランキング1位
コニュニティ新着ランキング1位
コニュニティ売れ筋ランキング1位
恋愛・結婚・離婚新着ランキング1位
恋愛・結婚・離婚売れ筋ランキング1位
と6冠を達成することが出来ました。

みなさんの応援のおかげです。

この度感謝の気持ちを込めて、
7月31日までこの電子書籍
「恋のふしぎ・恋のすすめ」を
キャンペーンとして99円で販売します。

8月になったら値上げしますので
ぜひ、この機会にお買い求めください。

 

もし、この本を読んで良かったと
思っていただけたのなら、
ぜひ、Amazonレビューを
書いていただけると
非常に嬉しいです。

私に直接感想など送っていただいても
もちろん嬉しいです。

自信をつけるために必要なのは
「結果を出すこと」
です。

1年前
恋愛関連の文章を下書きしていた頃は
まさかAmazonランキングで1位をとるなんて
全く思いもしませんでした。

今回結果を出したことで
いらない過去の殻を
破ることが出来ました。

1年でこんなに状況は変わるのです。

なりたい自分
目指している自分
それに向かって
今、戦略を立てているところです。

過去は関係ありません。

あなたも
これからの自分は
どうありたいのか
考えてみませんか?

そうありたい自分に向かって
今から戦略を立てていけば
1年後大きく飛躍します。

今日の内容の動画はコチラ↓

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK