感謝されました

ごきげんよう。
こんにちは。

心理カウンセラーの萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

感謝されました

 

 

最近入社した人がいて、
その人が担当しているものを手伝ったら
感謝されました。

「一番教えてくれるのは萩原さんです
感謝しています」
と、2人のときにコッソリ言われました。

 

実は、このようなことを言われることが多いです。

入社したばかりの人に
一番最初に話しかけてくれたのは萩原さんでした。
困っているときに萩原さんが声をかけてくれました。
萩原さんの仕事の引き継ぎが一番分かりやすかったです。
と言われてきました。

 

それはどうしてなのか?

私自身が転職を繰り返してきたからです。

 

転職をする度に戸惑い、不安、混乱、焦り
などの感情が入り混じった日々を過ごしてきました。

特に一番最初に転職した時、
かなり無視をされました。

向こうもどうしたらいいのか戸惑っていたのかもしれませんが、
正直会社に行くのがキツかったです。

ただでさえ人見知りなのに、
殻に閉じこもっていました。

 

だから入社したばかりの人は
分からないことだらけだし、
人にも慣れなきゃいけないし、
会社のルールを把握しなきゃいけないしで
かなり辛い時期なのではないかと
勝手にわたしが思ってしまっています。

だからついつい声をかけてしまうのです。

少しでも安心して欲しいと思ってしまうのです。

 

その人が会社や仕事や人に慣れてきたら、
わたしは離れます。

もういちいち声を掛ける必要が無いと思うからです。

 

そんなことを繰り返して、
わたしは会社で仕事をしてきました。

そして私自身、転職を繰り返してきました。

会社で働く人間は、
その会社での役割があるのかもしれません。

 

わたしの役割は
入社したばかりの人におせっかいすること
社内の人を笑わせること
なのかなと思いました。

まぁ、
わたしがどんなに笑わせようとしても、
面白くなかったり、
伝わらなかったり、
スベることも
多々ありますけどね。

 

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

カウンセリングはまだまだ敷居が高い

ごきげんよう。
こんにちは。

心理カウンセラーの萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

カウンセリングはまだまだ敷居が高い

 

 

カウンセリングは、
「何かないと行ってはいけない」
と思っている人が多いのではないでしょうか。

カウンセリングは
悩みがある人が利用するものだ
話したいことがある人が利用するものだ
問題を抱えている人が利用するものだ


そんなことはないのですよ。

まだまだカウンセリングの敷居が高いです。

 

「今回の問題は解決したから
もう次の予約をしなくてもいいかな」
と、クライエントは思いがちですが、
通う間隔は空いてもいいですから、
心のメンテナンスとして
カウンセリングを利用するのがベストです。

何かあったときの予防や対処ができます。

月に1回、数カ月に1回美容院に行って
髪の毛を整えるように

1週間に1回、数週間に1回整体院に行って
体の歪みを整えるように

月に1回、数ヶ月に1回エステに行って
肌をキレイにするように

こころも定期的にカウンセリングに行って
整えたほうが断然いいです。

 

こころは目に見えないものだから
定期的にメンテナンスする発想が
なかなか起こらないのでしょうね。

カウンセリングはまだまだ「特別なもの」
という認識がまだまだ強いです。

まだまだカウンセリングの敷居が高いです。

 

カウンセリングが一般的になるには
どうすればいいのか、
私のようなカウンセラーが考え、
実行するべきなのでしょう。

 

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK