【あと6日】興味がないのに、人から勧められてやってみたことは効果なし

最初にお知らせを1点、、、

【あと6日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

【あと6日】興味がないのに、人から勧められてやってみたことは効果なし

 

 

YouTube

 

今回は自分の意思の大切さについて動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、興味がないと人から勧められたものは効果なしについて語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##幸せ

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid


 

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、
☑「メンタルクリニックで起こったこと」
☑「興味がないのに人から勧められてやってみたことは効果なし」
☑「自分の意思が大事」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと6日】興味がないのに、人から勧められてやってみたことは効果なし

 

 

メンタルクリニックで勤務していた時の話です。
事務室で作業をしていたら、
カウンセリングルームから
バタバタバタと患者さんが飛び出し、
そのまま外へ出て行ってしまいました。

その後をお母さんらしき人が追っかけて、
スタッフも何人か患者さんを追っかけました。

 

追っかけたスタッフの話によると、
患者さんは一旦建物には戻ったけれども、
遠くを見つめて「偽善者」と
ブツブツ何度も言っていたそうです。

 

結局患者さんはカウンセリングを継続せず、
そのまま帰ってしまいました。

 

カウンセリングルーム内で何があったのかは
当事者しか分かりませんが、
カウンセリングを受けたのは本人の希望ではなく、
医師やお母さんに勧められたからみたいです。
きっとカウンセリング料金も
お母さんが支払ったのでしょう。

 

カウンセリングの限界
カウンセラーの限界
を感じます。

 

自分の意思で「カウンセリングを受けたい」
という気持ちになるまで、
周りは温かく見守って待つことも大事ですね。
私は自分の意思で、自分のことを何とかしたい
と思っている人を信じ、尊敬し、
サポートしていきたいと思っています。

 

カウンセリングに限らず、
もし人から
「あなたも〇〇をやってみたら」
「〇〇はあなたに合っていると思うよ」
「絶対〇〇をした方がいいよ」
と、勧められたら
あなた自身は〇〇をどう思っているのかを
考えたり、感じる必要があります。

 

それでもし、
「〇〇に興味がない」
という答えが出たのならば、
やっても時間の無駄です。

 

自分の意思に耳を傾けるようにしてください。
人の意見に流されないでくださいね。

 

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと6日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【既婚男性が気になる女性にする10の態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと7日】合う、合わないは人も物も同じ

最初にお知らせを1点、、、

【あと7日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

【あと7日】合う、合わないは人も物も同じ

 

 

YouTube

 

今回は人や物との相性について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、相性について語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##幸せ♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、
☑「新しい靴を履いたとき」
☑「合う、合わないは人も物も同じ」
☑「心や身体に負担がかからないために」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと7日】合う、合わないは人も物も同じ

 

 

私は新しい靴を履くとき、
大抵足が靴のどこかに当たり、
靴擦れします。

その時はすごく痛いです。
歩きづらいです。
「またこの靴を履くのは嫌だなぁ」
と、少し憂鬱になります。

 

しかし、
何度か履いているうちに
靴擦れすることなく足が靴に馴染んできます。

 

その一方、
何度履いても足が痛くて歩きづらく、
脚も痛くなる靴もあります。

履いても、履いても、
靴が足に馴染まないのです。

 

「なぜ足に合ってくる靴もあれば、
どうしても合わない靴があるのだろう?」
と思った時に、

「これは人間の相性に似ているなぁ」
と、ふと感じました。

 

人との出会いも、
最初はどんな人なのだろうと様子を見て、
次第にどんな人かが見えてきて、
相手に合わせたり、
相手も自分に合わせて貰ったりして
関係性を築いていきます。

人見知りの人は、
特にその傾向が強いと思います。

 

その中で、
どんなに合わせようと頑張っても
どうしても合わない人もいます。

靴によっては、
自分の足型にどうしても合わないものが
あるように、
どうしても自分に合わない人もいるのです。

 

その場合、
無理に自分が我慢して
その人に合わせる必要はないです。

まれに最初からピッタリくる靴もあります。
これは人に例えると、
まるで昔から知っていたかのような
大親友に出会ったみたいなものですね。

 

合わない靴を履き続ける必要はありません。

合ってきた靴や、
ピッタリな靴だけを選んで履き続けると、
心や身体に負担がかかりません。

 

それは人間関係も同じです。

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと7日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【既婚男性が気になる女性にする10の態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと8日】性格診断をきっかけに伝えたいこと

最初にお知らせを1点、、、

【あと8日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』
https://beast-ex.jp/fx5042/CUkStd

 

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

【あと8日】性格診断をきっかけに伝えたいこと

 

 

YouTube

 

今回は性格や人付き合いについて動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、性格診断をきっかけに伝えたいことを語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##幸せ♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、
☑「性格診断をきっかけに伝えたいこと」
☑「性格とは」
☑「人間関係が楽になるために」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと8日】性格診断をきっかけに伝えたいこと

 

 

20の質問に答えて、その人の
・厳格さ
・優しさ
・論理性
・自由さ
・協調性
の点数をグラフに表して、
その人の性格を診断するというのを
以前テレビでやっていました。

 

それであるタレントさんが、

「あなたは明るくて、楽観的で、行動的で、
友達が多い人です。
ただ、一部の人からウザイと思われます」

と性格診断されていました。

 

つまり、

「どんなに友達が多くても、
100%人から好かれることはない」

ということです。

 

人はどこかで
「みんなから好かれたい」
「誰からも嫌われたくない」
という気持ちが潜んでいます。

だから言いたいことを我慢したり、
自分を取り繕ったりします。

それなのに、
あなたを嫌う人は必ず出てくるのです。

 

その一方、
どんな性格だろうが、
「100%嫌われることもない」のです。

 

テレビで観た性格診断は、
「ディグラム」というものでしたが、
他にもいろいろ性格診断はあります。

 

性格診断で
「一体自分はどういう性格なのだろう?」
と自分について知ろうとすることは
とても良いことです。

 

性格とは「人への防衛反応」です。

自分が人にどのように振舞ってきたのかで、
人に自分をどういう人に見せてきたことで、
性格が形成されてきます。
その結果が性格診断に現れてきます。

 

人から100%好かれることもなければ、
100%嫌われることもありません。

そうであれば周りの人に気兼ねなどせずに、
あなたの性格や特徴を全面的に活かした
人付き合いをしたほうが、
大きな負担やストレスもなく、
あなたらしい人間関係を築くことができます。

 

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと9日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』
https://beast-ex.jp/fx5042/CUkStd

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

「既婚男性が気になる女性にする10の態度」

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと9日】怒りの正体

最初にお知らせを1点、、、

【あと9日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

【あと9日】怒りの正体

 

 

YouTube

 

今回は怒りについて動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、怒りについて語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##幸せ♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、
☑「怒るとはつまり・・・」
☑「なぜ人は怒るのか」
☑「怒りを減らすための対策」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと9日】怒りの正体

 

 

最初に大事なことをお伝えします。

怒ることは、「脳にとって良くないこと」です。

怒りは脳に、
無駄なエネルギーを使わせてしまいます。

 

確かに怒るとイライラしたり、
人や物にあたったり、
攻撃的になったり、

気分も、状態も、雰囲気も良くないですよね。

 

人はなぜ怒るのかというと、
自分の思い通りにならないと感じたからです。

当然こうしてくれるだろうとか、
こうするべきだとか、
こうしてくれるといいなあとか、
人に期待をして、裏切られたと思うと
それが怒りに変わるわけです。

 

脳のためには怒らないことが大事です。
では、怒らないためには
どうしたらいいのでしょうか?

 

自分に価値観や、
正しいと思うものがあるのと同じように、
相手にもその人の価値観や正しさがあるわけです。

だから自分と相手は違うということを
日頃から認識すると、
少しずつ人に対する怒りが遠のいていきます。

怒って過ごすより、

ニコニコ笑って過ごしたいですよね。

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと9日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

追伸:人気YouTube動画

 

【既婚男性が気になる女性にする10の態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと10日】働くとは?

最初にお知らせを1点、、、

【あと10日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

【あと10日】働くとは?

 

 

YouTube

 

今回は働くことにについて動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、働くことについて語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##幸せ♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、
☑「仕事に共通するものは何か?」
☑「働くとは」
☑「一人で仕事はできない」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと10日】働くとは?

 

 

最初にお聞きします。

あなたは
「働くとは何か?」
「仕事とは何か?」を
考えたことはありますか?

世の中にたくさんあるお仕事は、
この2つのどちらか、
または両方が必ずあります。

 

それは何かというと、、、

・人が喜ぶことをする
・人がやりたくないことを代わりにやってあげる
です。

 

確かに人は、
自分に喜びを与えてくれたもの、
自分の代わりにしてくれたものに対して
お金を払います。

 

働くとは、
傍(はた)の人を楽(らく)にすることです。 つまり上司や同僚など、
そばにいる人が働きやすくなるように
仕事をすることです。 仕事は人のために成り立っていて、
独りよがりてはできないということですね。

一人で仕事はできません。
必ず誰かが関わっています。

自分に関わって人が周りにいるからこそ、
あなたは働くことができているのです。

 

あなたは
誰かを喜ばせるために働いています。
誰かが楽になるために働いています。

今一度、
自分の仕事は他人の役に立っているということを
認識しましょう。

 

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと10日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【既婚男性が気になる女性にする10の態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

清潔感がないと思われる40代男性の特徴7選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

清潔感がないと思われる40代男性の特徴7選

 

 

YouTube

 

今回は清潔感がないと思われる40代男性の特徴7選
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、清潔感がないと思われる40代男性のについて語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##モテる方法♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「清潔感がないと思われる40代男性の特徴7選」
☑「まずは清潔感がないと思われないようにする」
☑「身近な人にチェックしてもらう」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

清潔感がないと思われる40代男性の特徴7選

 

 

ゴールデンウイークも終わりに近づいてきましたね。

明日から仕事という人も多いのではないでしょうか。

個人的に、今年のゴールデンウイークは
短く感じました。

そして、雨が多かった気がします。

 

元々食べることが大好きなのですが、
最近はなぜか食べることに
以前ほど喜びを感じなくなりました。

ある食材も好きだったのに
最近あまり美味しいと感じられなくなりました。

味覚が変わったのでしょうか?

 

よく、みんなで食べるご飯は美味しいと言いますが、
もうずっと、人と会話しながら食べていないから、
美味しいと感じなくなったのでしょうか?

食事が楽しいと思わなくなるのは寂しいです。

 

それなのに、今までの癖で
これまでと変わらない量をバクバク食べているため、
そんなに食事を楽しんでいないのに、
ブクブク太ってきています。

無駄太りです。

 

このように、
変わった部分と過去の習慣が混在することって
生きているとありますよね。

これは成長過程と言えるのかどうか分かりませんが、
美味しいと思える食べ物が変わったのかもしれませんし、
あまり胃に負担をかけてはいけないということで、
食欲を抑えようとしているのかもしれません。

毎日同じような日常を繰り返しているつもりでも、
ある日突然「あれ?」と自分の変化に気づくことがあります。

 

人は変わっていないようで、
水面下で徐々に変わっているということですね。

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【【見落とし注意❗️】職場の女性の分かりづらい脈ありサイン7選】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

既婚男性が恋愛したい気持ちを断ち切る方法6選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

既婚男性が恋愛したい気持ちを断ち切る方法6選

 

 

YouTube

 

今回は既婚男性が恋愛したい気持ちを断ち切る方法6選
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、既婚男性の恋愛したい気持ちを断ち切る方法について語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##好きな人♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「既婚男性が恋愛したい気持ちを断ち切る方法6選」
☑「他に意識を向ける」
☑「現状を満たすことが大事」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

既婚男性が恋愛したい気持ちを断ち切る方法6選

 

 

ゴールデンウイークが始まりましたね。

ゴールデンウイークに入ったころから、
にわか雨の日が続いているような気がします。

今までゴールデンウイークは
天気が良いイメージがあったので
雨が降ると意外な気がします。

 

知り合いが、
ゴールデンウイーク中に結婚式を挙げるということで
長いお休みを取っていました。

それを聞いたときに
「えっ!今結婚式を挙げるの?」
と思ったのですが、
元々去年入籍して、挙式が延期になっていたものを
今回のゴールデンウイークに変更したとのことでした。

まだ先の方がいいのではないかと思いましたが、
そんなこと言っても余計なお世話ですし、
式場の都合もあってこの時期になったのかもしれません。

 

ゴールデンウイーク前にその人に会い、
「ゴールデンウイーク中に式を挙げるんですよね?」
と聞いたら、
「直前に緊急事態宣言が出たので秋に延期になりました」
と言われました。

秋に延期になったのは、
「この期間以外だとキャンセル料がかかります」
と式場から言われたからだそうです。

今年の秋も、どうなるか分からないですよね。
まだそんなに今と状況が変わらないのではと思ってしまいます。

また延期になる可能性があると思いましたが、
そんなこと言っても余計なお世話なので
「秋の挙式もいい時期ですよね」と言いました。

 

挙式の延期は、招待客への連絡など、
いろいろやることがあって大変そうです。

今、結婚式を挙げる人も式場側も
当日まで何があるか分からないので、
無事挙式を終えるまで気が抜けませんね。

 

なかなか予定通りに事が進まないと、
「相性が合わないのかな?」
「やってはいけないというサインなのかな?」
と、良くないほうに考えがちです。

だからといって、やめたり諦めたりする必要はありません。

うまくいくときはうまくいきますし、
うまくいかないときはうまくいきません。
次はどうなるかなんて誰にも分かりません。

あきらめたくないのならばまたチャレンジすればいいですし、
やめたいと思ったらやめればいいのです。

自分の気持ち一つで決めたらいいと思います。

過去の情報や経験は、
自分が思うほど正確でも正解でもありません。

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【【見落とし注意❗️】職場の女性の分かりづらい脈ありサイン7選】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

LINEで分かる脈ありサインの見分け方8選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

LINEで分かる脈ありサインの見分け方8選

 

 

YouTube

 

今回はLINEで分かる脈ありサインの見分け方8選
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみがLINEで分かる脈ありサインについて語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##好きな人♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「LINEで分かる脈ありサインの見分け方8選」
☑「積極的かどうか」
☑「半分以上当てはまったら脈あり」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

LINEで分かる脈ありサインの見分け方8選

 

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【【見落とし注意❗️】職場の女性の分かりづらい脈ありサイン7選】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

男性の反応や言動で見えてくる脈なしサイン3選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

男性の反応や言動で見えてくる脈なしサイン3選

 

 

YouTube

 

今回は男性の反応や言動で見えてくる脈なしサイン3選
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、男性の脈なしサインについて語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##好きな人♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「男性の反応や言動で見えてくる脈なしサイン3選」
☑「女性をあまり傷つけずに脈なしであることを伝える方法」
☑「早めに伝えるのがお互いのため」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

男性の反応や言動で見えてくる脈なしサイン3選

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【【見落とし注意❗️】職場の女性の分かりづらい脈ありサイン7選】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

男性と女性とでは微妙に違う❗️男女別脈ありサインを教えます❗️

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

男性と女性とでは微妙に違う❗️男女別脈ありサインを教えます❗️

 

 

YouTube

 

今回は男女別脈ありサインについて
動画でお話しています。

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、女性が男性に送る脈ありサインについて語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##好きな人

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid


 

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「男性の脈ありサイン」
☑「女性の脈ありサイン」
☑「脈ありサインの特徴」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

男性と女性とでは微妙に違う❗️男女別脈ありサインを教えます❗️

 

 

今回男女別の脈ありサインを意識してみて、
こんなにも違うのだなぁと感じました。

 

男性がする脈ありサインは
女性に合わせようとします。

意図して合わせている場合もありますが、
無意識に合わせている場合もあります。

それが態度に現れています。

 

女性がする脈ありサインは
自分のこと話す、
相手のことを聞くなど
自分の存在をアピールしています。

無意識にしている可能性もありますが、
意図的にしている可能性もあります。

 

今回は男女で違う部分の脈ありサインを
動画で話していますが、
男女で共通する脈ありサインもたくさんあります。

相手をついつい見てしまう。
話しかける。
いつも近くにいる。
など、共通する脈ありサインは
男性の方がはっきり態度に示して分かりやすいです。

 

なので、女性の方が
相手の脈ありサインに気づきます。

 

男性が分かりやすい脈ありサインを送って、
それに女性が気づき、
自分もまんざらでもないのであれば、
女性も少しずつ分かりやすい脈ありサインを送り、
男性が食事やデートに誘う。

このような流れだと遠回りをすることなく、
男女が付き合う過程として
シンプルでいいと思います。

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【【見落とし注意❗️】職場の女性の分かりづらい脈ありサイン7選】

 

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK