性格の不一致による離婚を回避する方法5選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

性格の不一致による離婚を回避する方法5選

 

 

YouTube

 

性格の不一致による離婚を回避する方法5選
について動画でお話しています。

 

 

1分間のショート動画です。

 

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「性格の不一致による離婚を回避する方法5選」
☑「時間をかけて夫婦関係を修復する」
☑「離婚を切り出されたら」
などなど、、、

 

性格の不一致による離婚を回避する方法5選は、

 

1.夫婦関係を修復したいことを伝える

夫婦関係を修復したいと望むのであれば、
言葉にして伝えなければなりません。

言葉として伝えてから行動することによって、
相手の受け取り方も変わってきます。

 

2.お互いが不満に思っていることを話し合ってみる

性格・価値観が完全に一致して、
相手に不満を感じたことがないという夫婦は、
ほとんどいないと思われます。

まずは、性格・価値観が違うことは当たり前だということを理解して、
お互いが抱く不満を話し合ってみましょう。

 

3.第三者に相談してみる

夫婦間ではなかなか解決しなくても、
第三者の客観的なアドバイスによって解決の糸口が見える場合もあります。

友人や親族などに間に入ってもらい、
協力を仰ぎましょう。

 

4.良いところを探し褒める

夫婦生活が長くなると、
相手の良いところは段々と見えなくなり、
悪いところばかりが目につくようになります。

夫婦関係を修復したいと望むなら、
相手の良いところを探し、褒めてみましょう。

 

5.感謝の気持を伝える

感謝を伝えることは、
夫婦関係だけでなくあらゆる人間関係において重要です。

相手への感謝を忘れてしまいがちですが、
ちょっとしたことでもこまめに感謝の気持を伝えるようにしてみましょう。

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

性格の不一致による離婚を回避する方法5選

※※※お知らせ※※※

 

■R50恋愛教室チャンネル様とコラボ動画を撮りました!

 

【出会える】マッチングアプリで成功するメッセージ術【コラボ配信】

 

50代以上向けのマッチングアプリ【R50Time】

R50Time公式LP

R50恋愛教室チャンネル

追伸:人気YouTube動画

 

【好きな男性に嫉妬した時にする女性の態度と行動6選】

 

 

LINEフォローお願いします!

 

友だち追加

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

離婚原因:性格の不一致

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

 

【離婚原因:性格の不一致】

 

 

 

今回は、離婚原因:性格の不一致
について動画でお話しています。

 

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、離婚原因:性格の不一致について語っています。##離婚##原因##性格の不一致

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

 

 

協議離婚で一番多い理由は
『性格の不一致』です。

 

恋愛中は性格の不一致部分は気にならず、
むしろ自分に持っていないから尊敬、素敵
と思っていた可能性が強いです。

 

結婚生活が続く中、
自分と価値観が違う部分が目に付くようになり、
そこが気に入らなくて
『性格の不一致』という名目で
離婚に至ったという夫婦が多いのではないでしょうか。

 

 

2人の性格や価値観が違くても、
「許せないもの」が多く一致していると
2人の関係性は長続きします。

 

恋愛中のカップルやご夫婦は
お互いの許せないものを
今のうちにたくさん見つけておくと
いいかもしれません^^

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK