「波長が合う!」と思う人の特徴10選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

「波長が合う!」と思う人の特徴10選

 

 

YouTube

 

今回は波長が合うと思う人の特徴10選
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、波長が合うと思う人の特徴について語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##好きな人♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「波長とは?」
☑「波長が合うと思う人の特徴10選」
☑「波長が合うと深い付き合いになりやすい」
などなど、、、

 

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

「波長が合う!」と思う人の特徴10選

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【素直になりたい! 奥手女子の好きな男性への9つのアピールサイン】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

奥さんと別れる気がないのに、他の女性と恋愛しようとする既婚男性の特徴と男性心理

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

奥さんと別れる気がないのに、他の女性と恋愛しようとする既婚男性の特徴と男性心理

 

 

YouTube

 

今回は奥さんと別れる気がないのに、
他の女性と恋愛しようとする既婚男性の特徴と男性心理
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、離婚する気がないのに恋愛する男性心理について語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##好きな人♬ グッバイ宣言 – Chinozo

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「奥さんと別れる気がないのに、他の女性と恋愛しようとする既婚男性の特徴3選」
☑「奥さんと別れる気がないのに、他の女性と恋愛しようとする男性心理4選」
☑「奥さんと仲が良くても恋愛しようとする」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

奥さんと別れる気がないのに、他の女性と恋愛しようとする既婚男性の特徴と男性心理

 

 

人に会う機会がめっきり減りました。

家で仕事をしていると、
誰とも話さずに1日が終わることが
当たり前にあります。

もともと出不精で、
あまり人と積極的に会わないので、
外出自粛になって人と会わなくなっても
あまり変わらないだろうなと思っていましたが、
そうでもなかったです。

頻繁にいろんな人と会って話すのは疲れるけれども、
全く人と関わらないのも寂しいものです。

久しぶりに人と会って話すと
「あー楽しいなー」
と思います。

 

人に会わないと面白いことが言えないので、
笑いのセンスや感覚が鈍ってきた気がします。

人と会わないと笑う機会が減るので、
口角が下がった気がしますし、
頬もたるんだ気がします。

たまに人が飲食するときなどに
マスクを外した姿を見ると、
口角や頬がたるんでいると
感じることが多いです。

 

人と会って話すと
「ボケたいな、笑わせたいな」
と思います。

 

やはり人と接するって大事ですね。

 

人と外でなかなか会えなくても、
たまにはZOOMなどを使って
人と顔を合わせて会話しようと思います。

あと、たくさん笑って、
口角を上げるようにして
活き活きした表情を作りたいと思います。

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【素直になりたい! 奥手女子の好きな男性への9つのアピールサイン】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

残念❗️イケメンなのにモテない男性に共通する17の特徴

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

残念!イケメンなのにモテない男性に共通する17の特徴

 

 

YouTube

 

今回はイケメンなのにモテない男性に共通する
17の特徴について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、イケメンなのにモテない男性の特徴について語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##モテる方法♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「イケメンなのにモテない男性に共通する17の特徴」
☑「マザコンについて」
☑「内面も磨くことも必要」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

残念!イケメンなのにモテない男性に共通する17の特徴

 

 

人に何かを教えるとき、
教わる側の人を見ていると
申し訳なさそうにしている人が多いと感じます。

私は人一倍転職回数が多いので、
人一倍仕事の引継ぎをする機会も
多かったと思います。

仕事を教えていく中で、
必要以上にへりくだっている人を見ると
「初めてのことなのだから、
そんなにへりくだらなくていいのに」
と思ってしまいます。

 

塾の講師をしていたとき、
教育とは英語ではエデュケーションと言い、
エデュケーションの意味は
「引き出すこと」と教わりました。

また、人は新しいことを覚えるには
6回繰り返してやっと覚えるとも
教わりました。

確かに、個人差はありますが、
初めてのことを1回で覚えられるわけがないのです。

自転車を1回で乗れた人を
見たことがありません。

 

たまに教える側の人で
「それはもう以前教えました!」
と、ややキレ気味に言う人がいます。

そういう人を見ると、
「1回で覚えられるわけないじゃん」
と思います。

なので私は、
1度聞いたくらいでは、
1度やったくらいでは
覚えられないのが当たり前と思いながら
人に教えています。

 

だからなおさら、
「時間を取らせてしまってすみません」
「また同じことを聞くかもしれません」
「なかなか覚えられなくて申し訳ありません」
と言われると、
「かまへん、かまへん」と思うと同時に
「そんなにへりくだらなくていいのに」
と、少し気の毒になります。

 

私が教わる側の立場の場合、
全然へりくだっていないと思います。

教わったら
「ありがとうございます」
それで終わりです。

そして、忘れないために
ノートに書き込んだり
もう一度自分でマニュアルを見ながら
復習したりします。

それでも抜けがあることもあるので、
そのときはまた聞きます。

 

教わるときにへりくだる人は
一度で覚えないといけない
間違ってはいけない
人に迷惑をかけてはいけない
という気持ちが強いのだと思います。

そんなに気張らなくても大丈夫です。

 

追伸:人気YouTube動画

 

【素直になりたい! 奥手女子の好きな男性への9つのアピールサイン】

 

http://half-ex.com/L5042/c489/513361

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

男性がしてくる脈あり質問6選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

男性がしてくる脈あり質問6選

 

 

YouTube

 

今回は男性がしてくる脈あり質問6選
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、男性がしてくる脈あり質問について語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##好きな人♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「男性がしてくる脈あり質問6選」
☑「女性がフリーかどうかチェックする」
☑「誘うタイミングをうかがっている」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

男性がしてくる脈あり質問6選

 

 

自分が求めている情報で、
「これをするといいよと」
勧められたことは
とりあえずやってみます。

 

時間やお金が自分の範疇内であれば
言われた通りにします。

 

やってみないと、
自分に合うかどうか分からないからです。

 

やってみてあまりピンと来なかったときは
自然とやることを忘れるので、
習慣になる前にやらなくなります。

 

 

逆に
興味がないものを勧められたときは
スルーします。

 

 

以前私以外の友達が
フラダンスを習っていたり、
興味を持っていたりで
フラダンスの話で盛り上がっていました。

 

私は全く興味がなかったので
ボーっとしていたのですが、
「あみもフラダンスをやりなよ」
と言われたときはさすがにびっくりしました。

 

フラダンスはもちろん、
ダンスに興味があるとか、
習い事をしたいとか全く言ってないのに
やや強制的に勧められました。

 

 

私は人が興味がないものを
勧めることをしたくないと思っています。

 

自分が面白いと思っていたり、
好きなことの話をしたときに、
相手があまり話に乗ってこないと
「しまった!しゃべり過ぎた」
と後悔します。

 

だから私は性格的に
MLMをやってはいけないと思っています。

 

 

自分はどういう性格なのか、
どういうことをしたくて、
どういうことをしたくないのかは、
人と関わることで見えてきます。

 

人は鏡と言いますが、
まさにその通りですね。

 

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【素直になりたい! 奥手女子の好きな男性への9つのアピールサイン】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

好きな女性があなたを異性として意識していたら取る態度7選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

好きな女性があなたを異性として意識していたら取る態度7選

 

 

YouTube

 

今回は好きな女性があなたを異性として
意識していたら取る態度7選
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、好きな女性があなたを意識していたら取る態度について語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##好きな人♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「好きな女性があなたを異性として意識していたら取る態度7選」
☑「好きな女性との親密度」
☑「共感は仲を深めるためのコミュニケーション」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

好きな女性があなたを異性として意識していたら取る態度7選

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【既婚男性が気になる女性にする10の態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

「何をしてもあなたが頭から離れない!」と好きな女性から思わせる5つの方法

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

「何をしてもあなたが頭から離れない!」と好きな女性から思わせる5つの方法

 

 

YouTube

 

今回は「何をしてもあなたが頭から離れない!」
と好きな女性から思わせる5つの方法
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、好きな女性に頭から離れないと思わせる方法について語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##好きな人♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「好きな女性から頭から離れないと思わせる5つの方法」
☑「あなたへの印象を変える」
☑「2割残す」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

「何をしてもあなたが頭から離れない!」と好きな女性から思わせる5つの方法

 

 

予定通りにならないことが多いです。

「今日はこれとこれをやろう」と
ざっくりとしたスケジュールを立てるのですが、
雨が降ってきたから、
体調があまり良くないからなど、
予定外のことが起こり、
計画を断念します。

 

これはこれで、良いと思います。

 

無理をすればこなせることですが、
そもそも、なぜ無理をする必要があるのでしょうか。

 

もちろん、夢や目標を達成するためには
多少の無理、いや、かなり無理をしたり
頑張る必要はあります。

 

逆に言うと、
それ以外で無理をする必要なことはあるのでしょうか。

わざわざ天候が悪い中であったり、
体調が本調子ではないのに、
仕事以外でやらなくてはいけないことって
そんなにないと思います。

 

仕事でさえ、長期間無理をすると
メンタルや身体が壊れます。

それなのになぜか、
無理をして頑張ってしまう人がいますね。

 

人によって理由はそれぞれですが、
私の場合は頑固さや、思い込みの強さが
そうさせていたのだと思います。

 

さらにつきつめると、
「怠けてはいけない」
という気持ちがそうさせていた気がします。
誰も見ていないのに、です。

 

こだわりや、思い込みがあればあるほど
ストレスが溜まります。

 

予定を立てるのは別いいと思いますが、
計画通りにいかないことなんて
当たり前にあります。

 

最低限今日中にやっておくことができたら
あとはオプションとして考えて、
できてもできなくてもいいと今は思っています。

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【既婚男性が気になる女性にする10の態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと2日】ストレス発散方法

最初にお知らせを1点、、、

【あと2日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

【あと2日】ストレス発散方法

 

 

YouTube

 

今回はストレス発散方法について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、ストレス発散方法について語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##幸せ

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid


 

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、
☑「手っ取り早いストレス発散方法」
☑「ストレス発散方法の見つけ方」
☑「お勧めのストレス発散方法」
などなど、、、

詳しくは下記よりご覧ください。

あと2日】ストレス発散方法

 

 

ストレス発散方法で手っ取り早いのは、
「寝ること」と「食べること」です。

ただ、これらのみをずーっとやっていると、
太ったり、必要以上にダラダラしたりなど、
生活に支障が出てきます。

なので、いくつか自分のストレス発散方法を
持っておくことをお勧めします。

 

ストレス発散方法の見つけ方として、
一人ですること
誰かとすること
静かにすること
動いてすること
から、自分に合ったものを探します。

それぞれ1つ以上を見つけ、
その時々の状況によって使い分けるといいです。

 

温泉は、
温泉地に移動することで動くことになり、
ゆっくり眺めのいいところでお風呂につかる
ということで静かにすることにもなり、
両方できるのでストレス発散方法として
とてもお勧めです。

また、1人でも行けますし、
誰かと行くこともできます。

 

あと、話すことも、とてもいい発散方法です。
あなたの話を否定や批判や非難せずに、
じっくり聴いてくれる人にお話しすると、
とても気持ちがスッキリして、
ストレス発散になりますよ。

 

もし、じっくり話を聴いてくれる人が
パッと浮かばないのであれば、
カウンセラーにお話しするのもいいと思います。

ストレスを溜めこまないためにも、
積極的にお話ししましょう。

「話す」ことで、心のモヤモヤを「放す」
ことができます。

 

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと2日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【既婚男性が気になる女性にする10の態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと3日】仕事をする上で気をつけていること

最初にお知らせを1点、、、

【あと3日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

【あと3日】仕事をする上で気をつけていること

 

 

YouTube

 

今回は仕事をする上で気をつけていることについて動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、仕事をする上で気をつけていることについて語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##幸せ

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid


 

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、
☑「メンタルクリニックで驚いたこと」
☑「仕事をする上で気をつけていること」
☑「なぜ気をつけるのか?」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと3日】仕事をする上で気をつけていること

 

 

メンタルクリニックで働いていた時の話です。

会計担当の人がレジを締めるときに
「5円玉を少しずつ渡したから、
だいぶ5円玉が減りました」
と言いました。

「どういうこと?」と思っていたら、
どうやらその人は5円玉を減らしたかったらしく、
例えば10円のお釣りだったら、
5円玉を2枚渡してたそうです。

本人はそれを、
ナイスなアイデアと思っているようです。

 

私の個人的な意見は、
「いやいやいやいや、それはないでしょう!」
です。

もし私がお釣りを受け取る側だったら、
「何で『10円玉が不足していますので…』
みたいな言葉もなく、
黙って5円玉2枚渡すのだろう?」
と思いますし、
もしレジの中に10円玉があるのが分かったら、
「何で10円玉があるのに5円玉を渡すのだろう?」
と、モヤモヤした気持ちになります。

10円のお釣りだったら、10円玉で返って来ると
思い込んでしまっているので、
5円玉2枚を渡されると混乱します。

もし、5円玉でお釣りが欲しい場合はこちらから
「すみませんが、5円玉2枚でお釣りを頂けますか?」
とお願いします。

その時の状況にもよりますが、そんなことされたら
「10円玉でお釣りをください」
と、私は言ってしまいそうです。

 

その日5円玉でお釣りを受け取った人達は、
誰も、何も言わなかったようです。
それは気にならないからなのか、
仕方ないと思ったからなのか、
言えないからなのかは分かりません。

患者さんの中には30円のお釣で
5円玉を6枚渡された人もいます。

 

誰も、何とも思わないのならばいいのですが、
もしかしたら私みたいに悶々としたり、
混乱した患者さんもいたかもしれません。

 

私はお客さんに対応するとき、
お客さんに
「これは一体どういうことなんだろう?」と
余計なことを考えさせないように、
無駄なストレスを与えないように、
お客さんの立場になって考えることを
仕事をする上で大事にしています。

いろいろな考え方がありますから、
至らない点もあるでしょうし、
全てに行き届いてはいませんが、
できるだけ、お客さんの立場になって
考えることを意識しています。

 

なぜなら、やはりお客さんには、
喜んでいただきたいからです。

 

お客さんはもちろん、
一緒に仕事をする人とも
機嫌良く仕事をしたいと思っています。

そのために相手側の立場になって考え、
相手に無駄なストレスを与えないように、
相手の仕事がやりやすくなるように意識して、
仕事に取り組んでいます。

 

あなたはどのように仕事を進めるのが
理想ですか?

仕事をする上で、
どのようなことに気をつけていますか?
譲れないポリシーはありますか?

 

じっくり考えてみたら、
自分について新たな発見があるかもしれませんよ。

 

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと3日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

追伸:人気YouTube動画

 

【既婚男性が気になる女性にする10の態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと4日】環境が変われば、常識も変わる

最初にお知らせを1点、、、

【あと4日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

【あと4日】環境が変われば、常識も変わる

 

 

YouTube

 

今回は環境が変われば、常識も変わることについて動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、環境が変われば常識が変わるについて語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##幸せ

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid


 

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、
☑「常識違いを感じた時の話」
☑「環境が変われば、常識も変わる」
☑「イライラを減らすには」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと4日】環境が変われば、常識も変わる

 

 

以前、オーストラリアを
旅していたことがあります。

オーストラリアをぐるっと1周したときは、
主にユースホステルに泊まっていました。

その時もユースホステルに泊まっていて、
ご飯を食べ終えて、
使ったお皿を洗っていました。

 

そうしたら、
「ちがーーーう!」
と、横から言われました。

どうやら、
「その洗い方だと時間がかかる。
僕が正しい洗い方を教えてあげよう」
みたいなことを言っているようです。

 

私が「はい」も「いいえ」も言わないうちに、
その人は洗剤の入った洗い桶の中で、
お皿をスポンジで2~3回なでて、
「以上」と言ってそのままお皿を
水切り場に置きました。

若干お皿に泡がついています。

「すすがないんだね。この国の人は
食器をすすがずにそのまま置くんだね」
と思いました。

 

ユースホステルなので、
その人はどこの国か分かりませんでしたが、
見ていると、オージーを含め、多くの人が
同じような方法で食器を洗っていました。

 

その時は、教えて貰ったので
「ありがとう」と彼に伝えましたが、
教わったやり方を一度も実行しませんでした。

むしろ、この日をきっかけに、
「これから共有の食器を使う時は、
洗ってから使おう」
と、決意しました。

 

自分では当たり前だと思ってしていたことが、
環境が違えば常識も変わります。

 

 

人から聞いてびっくりしたことは、
台湾の一般家庭の台所に
シンクはないそうです。

「どうやって手を洗ったり、
野菜とか洗うんだろう?」と思ったら、
台湾の人は基本自炊をしないそうです。

だからガス台もないそうです。

基本的に外でテイクアウトするので、
家には電気ポットと電子レンジがあるのみです。

包丁を使う時は、
果物をむくときくらいだそうです。

 

自分にとっての常識は、
他人にとって非常識になる場合があります。

同じ日本人でも、
常識だと思っていることに違いがあります。

それぞれ生まれ育った環境が違うので、
常識が違うのも当然です。

 

つい、自分の常識が正しいと思いがちです。

他人もそれぞれ独自の常識を持っている
ということが認識できていると、
「何でそんなことをするの?」と
イライラしたり、怒ったり、
いちいち目くじらを立てることが
減ってくるかもしれませんよ。

 

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと4日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

追伸:人気YouTube動画

 

【既婚男性が気になる女性にする10の態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと8日】性格診断をきっかけに伝えたいこと

最初にお知らせを1点、、、

【あと8日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』
https://beast-ex.jp/fx5042/CUkStd

 

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

【あと8日】性格診断をきっかけに伝えたいこと

 

 

YouTube

 

今回は性格や人付き合いについて動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、性格診断をきっかけに伝えたいことを語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##幸せ♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、
☑「性格診断をきっかけに伝えたいこと」
☑「性格とは」
☑「人間関係が楽になるために」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと8日】性格診断をきっかけに伝えたいこと

 

 

20の質問に答えて、その人の
・厳格さ
・優しさ
・論理性
・自由さ
・協調性
の点数をグラフに表して、
その人の性格を診断するというのを
以前テレビでやっていました。

 

それであるタレントさんが、

「あなたは明るくて、楽観的で、行動的で、
友達が多い人です。
ただ、一部の人からウザイと思われます」

と性格診断されていました。

 

つまり、

「どんなに友達が多くても、
100%人から好かれることはない」

ということです。

 

人はどこかで
「みんなから好かれたい」
「誰からも嫌われたくない」
という気持ちが潜んでいます。

だから言いたいことを我慢したり、
自分を取り繕ったりします。

それなのに、
あなたを嫌う人は必ず出てくるのです。

 

その一方、
どんな性格だろうが、
「100%嫌われることもない」のです。

 

テレビで観た性格診断は、
「ディグラム」というものでしたが、
他にもいろいろ性格診断はあります。

 

性格診断で
「一体自分はどういう性格なのだろう?」
と自分について知ろうとすることは
とても良いことです。

 

性格とは「人への防衛反応」です。

自分が人にどのように振舞ってきたのかで、
人に自分をどういう人に見せてきたことで、
性格が形成されてきます。
その結果が性格診断に現れてきます。

 

人から100%好かれることもなければ、
100%嫌われることもありません。

そうであれば周りの人に気兼ねなどせずに、
あなたの性格や特徴を全面的に活かした
人付き合いをしたほうが、
大きな負担やストレスもなく、
あなたらしい人間関係を築くことができます。

 

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと9日後】の5月19日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』
https://beast-ex.jp/fx5042/CUkStd

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

「既婚男性が気になる女性にする10の態度」

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK