男女のすれ違い:こんなところにイラッとくる(男性編)

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

 

【男女のすれ違い:こんなところにイラッとくる(男性編)】

 

 

 

今回は、男女のすれ違い:こんなところにイラッとくる(男性編)
について動画でお話しています。

 

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、アラサーカップルに聞いた彼女のこんなところにイラッとくるについて語っています。##心理学 ##心理カウンセラー##コミュニケーション

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid


アラサーカップルの男性に聞いた
「彼女のこんなところにイラっとくる」
に対しての答えを3つお伝えします。

 

● 会社の同僚と飲み行くことについていろいろ気になるクセにちゃんと聞いてこないこと。
● 仕事終わり、家に帰ると彼女が家にいて、愚痴を延々聞かされる。
● 仕事の急な飲み会を理解してくれない。

 

回答の全て仕事がらみの言葉が入っていますね。

彼女に対して
もっと自分のことを信用してほしい、
仕事や仕事上の付き合いに対して理解してほしい
と思っているアラサー男性が多いと感じました。

 

男女のすれ違いを減らすためには、
お互いの歩み寄りが必要ですね(^.^)

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

男女のすれ違い:女性は共感を求めている

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

 

【男女のすれ違い:女性は共感を求めている】

 

 

 

今回は、男女のすれ違い:女性は共感を求めている
について動画でお話しています。

 

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、男女のすれ違いについて語っています。##心理学##心理カウンセラー##コミュニケーション

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid


 

男女で会話をしていると、
解釈がそれぞれ違うことがありますよね。

 

女性は、こういう反応を求めて
体験話をしたのに、
男性の反応がいまいちでがっかりしたり、
逆に傷ついてしまうこともあります。

 

女性は体験話をしますが、男性はあまりしません。
ここですでに男女のすれ違いが
始まっているのかもしれません。

 

女性が体験話をすると、
男性は現実的なことを言ったり、
アドバイスをすることが多いです。

 

それを言われて女性は不満を感じます。
女性が求めているのは“共感”なのです。

 

「それは怖かったね」
「それは辛かったね」
と相手が感じたであろう言葉を
女性にかけてあげられると、
女性のこころが満たされます。

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

会社員に向かない人の特徴30(その3)

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

 

【会社員に向かない人の特徴30(その3)】

 

 

 

今回は、会社員に向かない人の特徴30のうち
21~30について動画でお話しています。

 

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、会社員に向かない人の特徴を語っています。##会社員##向かない##特徴

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

 

会社員に向かない人の特徴その21からその30です。

 

21.ほうれんそう(報告連絡相談)ができない人
22.承認欲求が強過ぎる人
23.上司の指示通りに動かない人
24.集中力のありすぎる人
25.自分の信念を曲げることができない人
26.独立意識が高い人
27.単独行動が得意な人
28.嘘がつけない人
29.会社のルールを守れない人
30.人に雇われることが嫌いな人

 

もし全部当てはまっていたら
会社員という働き方は難しいでしょうね。

 

もし会社員の仕事が向かないのであれば、
どういう仕事や働き方をしたらいいのかを
探っていく必要があります。

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

会社員に向かない人の特徴30(その2)

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

 

【会社員に向かない人の特徴30(その2)】

 

 

 

今回は、会社員に向かない人の特徴30のうち
11~20について動画でお話しています。

 

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、会社員に向かない人の特徴を語っています。##会社員##向かない ##特徴

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

 

 

会社員に向かない人の特徴その11からその20です。

 

11.同じことを繰り返すことが苦手な人
12.自分で仕事に関する明確な目標を持っている人
13.ゆとりを持つことを良しとしない人
14.最低限の人間関係を築けない人
15.仕事への熱意を持っていない人
16.自我の強すぎる人
17.効率を重要視しすぎる人
18.自分がやりたくないことはやらない人
19.頭の回転が人の何倍も早く、衝動的且つ多動な人
20.辛抱強くない人

 

あなたはどれだけあてはまりましたか?

 

 

もし会社員の仕事が向かないのであれば、
どういう仕事や働き方をしたらいいのかを
探っていく必要があります。

 

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

夫婦仲を修復するための考え方

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

【夫婦仲を修復するための考え方】

 

 

今回は、夫婦仲を修復するための考え方
について動画でお話しています。

 

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、夫婦仲を修復するための考え方について語っています。##夫婦仲##修復##考え方

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

 

もしお互い夫婦仲を修復したいという
気持ちがあるのならば、今回お伝えする
「夫婦仲を修復するための考え方」を
2人で一緒に考えて取り組んで
いただきたいと思います。

 

夫婦仲がこじれた出来事、
原因があったかと思います。

 

原因は1つとは限らないので、
思いつくもの全て2人で考えてみてください。

 

原因が明確になったうえで、
「この原因は、私たちをどのように
成長させてくれるのだろうか?」と
これも2人で考えてください。

 

そして2人を成長させてくれる
意味を見出したら、
「これから具体的にどうすればいいか」を
2人で考え、それを実行してください。

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

既婚男性の上司が部下がかわいくて仕方がないと思ったときの対処法

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

【既婚男性の上司が部下がかわいくて仕方がないと思ったときの対処法】

 

 

今回は、既婚男性の上司が部下に好意を持ったときの
対処法について動画でお話しています。

 

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、部下がかわいくて仕方がないと思ったときの対処法について語っています。##既婚##部下##かわいい ##対処法

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid


 

「部下がかわいくて仕方がない」
という気持ちを持つことは
全然構わないのですが、
その女性に自分の気持ちを伝えるのは
周囲のことを考えたら
リスクが高すぎるのでお勧めしません。

 

では、どう対処したらいいのか
ということですが、
「部下へのその思いを我慢する」
これに尽きます。

 

 

人は、禁止されている事柄に
魅力を感じてしまうものです。

 

「部下にかわいくて仕方がない
という気持ちを持ってはいけない」
という抑圧を感じて、それに反発する形で
部下に好意を抱いているのです。

 

部下との関係は問題にならないように、
慎重である必要があります。

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

既婚男性の上司が部下がかわいくて仕方がないと思ったときのリスク

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

【既婚男性の上司が部下がかわいくて仕方がないと思ったときのリスク】

 

 

今回は、既婚男性の上司が部下に好意を持ったときの
リスクについて動画でお話しています。

 

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、既婚男性の上司が、部下がかわいくて仕方がないと思ったときのリスクについて語っています。##既婚 ##部下##かわいい##リスク

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

あなたにも部下の中でかわいくて仕方がないと
思う人がいるかもしれませんし、
これからそういう人が現れるかもしれません。

 

部下がかわいくて仕方がないと思う気持ちを
あなたは今後どうしたいと思いますか?

 

もし、部下への気持ちが盛り上がって、
何か行動を起こそうと思っているのであれば、
一度冷静になって考えていただくことをお勧めします。

 

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

遠慮無用!人は気にしないし、すぐ忘れる

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

【遠慮無用!人は気にしないし、すぐ忘れる】

 

 

今回は、話したいことがあるのならば、
遠慮は無用だということを
事例を交えて動画でお話しています。

 

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、話すことは遠慮無用について語っています。##遠慮##気にしない##忘れる

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

 

数人で食事をしてお話してたら、
別のテーブルにいた女性が
突然話に入ってきました。

 

私は最初ビックリしましたが、
ちっとも嫌ではなく、
こういうのもありなんだなと思いました。

 

私たちは勝手に
「今ここで話に入っていいのかな」
など遠慮してしまいますが、
人は気にしていません。

 

その時何か思ったとしても、
人はすぐに忘れます。

 

グループで話していて、
「今この話していいかな」
と気にすることはなく、
遠慮無用で話したいことがあれば、
話していいのです^^

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

母は娘に嫉妬する

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

【母は娘に嫉妬する】

 

 

今回は、母は娘に嫉妬すると思う理由について
動画でお話しています。

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、母は娘に嫉妬していると感じる理由を語っています。##母##娘##嫉妬♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

母親は大なり小なり
娘に嫉妬していると感じます。

 

なぜそう感じるのかというと、
年齢と時代です。

 

たとえば娘が中学生、高校生の頃、
母親が学生だった頃よりも
確実に時代は便利で自由になっています。
母親が学生の頃は、
スマホは確実に存在していません。

 

娘はこれからいろんなことがあって、
いろいろ経験できて、
たくさん恋も出来て、
若さもあって肌もピチピチで、
とにかく「人生これから!」という
年下の若い女性を毎日家で見てたら
羨ましくて嫉妬しないわけがないと思います。

 

そこで大事なのは、母娘ともども
「母親は娘に嫉妬するものだ」
ということを自覚することです。

 

母親が娘に嫉妬するがゆえに
八つ当たりしたり、嫌味など
感情的になって言ってしまうことが
あると思います。

 

お互いが
「あ、今のは嫉妬で言ってしまったのだな」
と気づけると、傷つき具合が違ってきます^^

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

母親を恐れる人の特徴

こんばんは。

 

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

【母親を恐れる人の特徴】

 

 

今回は、母親を恐れる人の特徴について
動画でお話しています。

 

1分間の短縮動画です。

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、母親を恐れる人の特徴について語っています。##母親##恐れ##特徴

♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

 

カウンセリングをしていると、
母親を恐れているクライエントが多いと感じます。

 

母親を恐れている人の特徴として、
女性
自分に自信がない
人に気を遣う
やりたいことがあってもやらない
心の奥に怒りを抱えている
という人が多いです。

 

また、一言で言うと
「自分の人生を生きていない」
という印象です。

 

子どもの頃や若いころに
やりたいことがあったのに、
母親に反対されたり否定されたりして、
その夢を諦めたという
経験がある人が多いです。

 

母親への恐れを乗り越えて、
自分が望む人生を送っていただきたいと
強く願います。

 

もしあなたが、
母親を恐れていると自覚していたり、
自分の人生を生きていないと
感じているのであれば、
カウンセリングやコーチングで
しっかり話を聴いていただくことを
お勧めします^^

 

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK