気づきにくい女性の脈ありサイン8選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

気づきにくい女性の脈ありサイン8選

 

 

YouTube

 

今回は気づきにくい女性の脈ありサイン8選
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間のショート動画です。

 

@hagiwaraami 気づきにくい女性の脈ありサインについて、心理カウンセラー萩原あみが語っています。#セルフ解説 #tiktok教室 #好きな人 ♬ やってみよう – WANIMA

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「気づきにくい女性の脈ありサイン8選」
☑「男性からリードされたい」
☑「拒絶が怖い」
などなど、、、

 

気づきにくい女性の脈ありサイン8選のうち、
4選をご紹介します。

1:普段パンツスタイルの女性がスカートスタイル

男性にはイマイチ感覚がわからないかもしれませんが、
普段パンツスタイルばかりの女性がスカートを穿くのは、
相当勇気がいることです。

特に生足を出す場合には、
何度も鏡の前で変じゃないかチェックしているはずです。

女性と二人で会うときに、
普段パンツの女性がスカートを穿いて来たら、
相当な気合を入れてきたのだと気づいてあげましょう。

そして「パンツよりスカートの方が似合ってるんじゃない?」
などと声を掛けてあげてください。

 

2:「好きな食べ物、何?」

もし食べ物の好みを聞かれたら、
その女性は自分に好意を持っていると思って良いでしょう。

女性はそうやって好きな男性の食の好みを聞き出し、
デートの口実にしたり、
手料理を振る舞うきっかけにならないかと考えてます。

しかも食の好みが合う、合わないは
長く付き合うのに不可欠の要素です。

そんな先のことまで考えた、
女性の熱烈なアプローチなのです。

 

3:行動やしぐさを真似する

男性の行動やしぐさを真似する女性の行為は、
気になっている人ともっと仲良くなりたい、
近づきたい真理が現れて起こる行動です。

人は親しみを感じている人や尊敬している人物の言動や行動を、
無意識のうちに真似しているのです。

女友達やよく遊ぶ仲の良い女性のなかに
自分と同じような言動や行動をする人がいたら、
それはあなたにアプローチしているサインです。

見逃さないようにしてくださいね。

 

4:他の男性の話をする

女性は好きな男性の前で、
なぜか他の男性の話をする場合があります。

男性の前で他の男性の話をすると、
自分に興味を持たれていない、
ただの友達だろうと思ってしまいがちです。

しかし、他の男性の話をするのは
あなたにヤキモチを妬かせたかったり、
嫉妬させたいがためにわざと行っているサインなのです。

あなたが女性から他の男性について話されたときは、
もっとあなたからグイグイと積極的に来てほしい、
構って欲しいという気持ちの表れです。

 

詳しくは下記よりご覧ください。
動画では8選全てをご紹介しています。

 

気づきにくい女性の脈ありサイン8選

 

 

※※※お知らせ1※※※

 

オンラインサロンメンバーを募集中!
安心して心を開けるコミュニティを一緒に創っていきましょう。
よろしくお願いいたします。

 

オンラインサロン説明会

 

オンラインサロン参加意思表明

 

※※※お知らせ2※※※

 

もしあなたが、
パソコンに詳しく、
パソコンが好きで、
人に教えるのが得意であれば
お仕事を依頼したいのでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

 

追伸:人気YouTube動画

 

【好きな男性に嫉妬した時にする女性の態度と行動6選】

 

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

同じ中年男性なのに何が違う❓なぜかモテるおじさんの特徴4選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

同じ中年男性なのに何が違う❓なぜかモテるおじさんの特徴4選

 

 

YouTube

 

今回はなぜかモテるおじさんの特徴4選
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami モテるおじさんの特徴について、心理カウンセラー萩原あみが語っています。#セルフ解説 #tiktok教室 #好きな人 ♬ Stay Gold – BTS

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「なぜかモテるおじさんの特徴4選」
☑「人に好印象を与えるポイントでもある」
☑「おじさんに限らず」
などなど、、、

 

モテるおじさんの特徴4選は、

1.大人の余裕がある

モテるおじさんの特徴の一つとして
「大人の余裕がある」という点があります。

若い男性の場合は、
女性に前のめりにがっついてしまうタイプの人がいたり、
恋愛の駆け引きがあったりと、
女性は引き気味になってしまうことがあります。

そんな中、
がっつくことはなく女性の話を
余裕のある雰囲気で聞いてあげられる
おじさんに女性は魅力を感じるのです。

 

2.若者の流行に興味を持つ

「もうおじさんだから」と
若者の流行や会話に混ざろうとしないのは、
モテないおじさんがやりがちなことです。

モテるおじさんは、
「今何が流行ってるの?」と
流行に興味を持つ姿勢を見せます。

若い人も、「今はあれが流行っていて」と
自分が今ハマっている流行などを話しやすくなるし、
理解してくれようとしている姿勢に親近感が沸きます。

 

3.清潔感がある

清潔感はおじさんに限らず、
どんな人でも重要視すべきポイントですが、
おじさんの場合は「加齢臭」という
特に気をつけないといけない点があります。

モテるおじさんは加齢臭には特に気を遣い、
爽やかなファッションを心がけています。

そうすることで「おじさん」感ではなく
好印象を与えることができるのです。

 

4.同じ目線で会話をする

年下の人と話す時、
つい上から目線になってしまうことってありますよね。

モテるおじさんは
同じ目線で会話をすることを心がけています。

相手は年上の人と話しているのに
友達と話している感覚に近くなり、
居心地の良さを感じられやすく、
もっと話したいという気持ちになるのです。

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

同じ中年男性なのに何が違う❓なぜかモテるおじさんの特徴4選

 

※※※お知らせ1※※※

 

オンラインサロンメンバーを募集中!
安心して心を開けるコミュニティを一緒に創っていきましょう。
よろしくお願いいたします。

 

オンラインサロン説明会

 

オンラインサロン参加意思表明

 

※※※お知らせ2※※※

 

もしあなたが、
パソコンに詳しく、
パソコンが好きで、
人に教えるのが得意であれば
お仕事を依頼したいのでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

 

追伸:人気YouTube動画

 

【好きな男性に嫉妬した時にする女性の態度と行動6選】

 

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

どんな時に好きになるの❓女性が恋に落ちる瞬間7選

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

どんな時に好きになるの❓女性が恋に落ちる瞬間7選

 

 

YouTube

 

今回は女性が恋に落ちる瞬間7選
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami 女性が恋に落ちる瞬間について、心理カウンセラー萩原あみが語っています。#セルフ解説 #tiktok教室 #好きな人 ♬ やってみよう – WANIMA

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「女性が恋に落ちる瞬間7選」
☑「男性を好きになるときに多いパターン」
☑「同じ質問を男性にしたところ」
などなど、、、

 

女性が恋に落ちる瞬間7選選は、

1.優しさを感じたとき

相手の優しい面を見つけると、
ついキュンとしてしまいますよね。

自分に対してだけではなく、
友達や家族、店員さんなどに対する態度も優しいと
さらに好印象のようです。

 

2.一緒にいて楽しい

一緒にいて楽しいと会話が弾む上、
「また次も会いたい」
と思うきっかけにもなりますよね。

“話しやすい”というのも、
楽しさにつながるポイントのようです。

 

3.見た目がタイプ

顔だけでなく、
雰囲気や服装・清潔感などの見た目が
「この人好きかも」と思うきっかけになります。

イケメンかどうかはあまり重要ではなく、
あくまでも“自分のタイプかどうか”に注目しているみたいです。

 

4.趣味が合う

共通の趣味があると自然と会話が弾みます。

“同じものを好き”という親近感が、
彼に対する興味を深めるきっかけになるようです。

 

5.笑顔が素敵

笑顔が素敵な人には、
ついつい惹かれてしまいますよね。

普段からよく笑う人も、
いつもはクールな印象だけど笑うと実は可愛い人も、
どちらも人気です。

 

6.一緒に居て心地よい

沈黙も苦にならず、
隣にいるだけで落ち着く人っていますよね。

お互いに居心地の良い関係がつくれそうです。

 

7.人間性に惹かれた

自分にはない魅力を持っていたり、
人間性が垣間見えるとそれが恋心に変わるようです。

特に、何かに一生懸命向き合っている姿に
惹かれる人が多いようです。

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

どんな時に好きになるの❓女性が恋に落ちる瞬間7選

 

※※※お知らせ1※※※

 

オンラインサロンメンバーを募集中!
安心して心を開けるコミュニティを一緒に創っていきましょう。
よろしくお願いいたします。

 

オンラインサロン説明会

 

オンラインサロン参加意思表明

 

※※※お知らせ2※※※

 

もしあなたが、
パソコンに詳しく、
パソコンが好きで、
人に教えるのが得意であれば
お仕事を依頼したいのでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

 

追伸:人気YouTube動画

 

【好きな男性に嫉妬した時にする女性の態度と行動6選】

 

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

なぜか女性からすぐに振られてしまう男性に共通する3つの特徴

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

なぜか女性からすぐに振られてしまう男性に共通する3つの特徴

 

 

YouTube

 

今回はなぜか女性からすぐに振られてしまう
男性に共通する3つの特徴について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami すぐに振られる男性の特徴について、心理カウンセラー萩原あみが語っています。#セルフ解説 #tiktok教室 #好きな人 ♬ やってみよう – WANIMA

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「すぐに振られてしまう男性に共通する3つの特徴」
☑「特別感が大事」
☑「不安にさせない」
などなど、、、

 

すぐ女性に振られてしまう男性に共通する3つの特徴は、

1.連絡頻度が少ない

「何を送ればいいかわからない」
「面倒くさい」
という理由で
連絡をこまめにしないタイプの男性がいます。

女性は連絡頻度があまりに少ないと、
あなたに対する気持ちも同様に冷めていきます。

 

2.自分を優先にしている

自分の時間を大切にすることと、
自分を優先にばかりしてしまうのは別です。

たとえば、土曜日しか2人の予定が合わないのに、
その日に自分の趣味の予定を優先されたら
女性の気持ちは冷めてしまいます。

 

3.浮気のにおいがする

交友関係が広く、
他の女性とも幅広く仲がいい男性は、
女性を不安にさせている可能性が大きいです。

いつも不安な気持ちになっていると
女性は疲れてしまうだけでなく、
そんな相手と一緒にいることに
だんだん嫌気がさしてしまうものです。

 

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

なぜか女性からすぐに振られてしまう男性に共通する3つの特徴

 

※※※お知らせ1※※※

 

オンラインサロンメンバーを募集中!
安心して心を開けるコミュニティを一緒に創っていきましょう。
よろしくお願いいたします。

 

オンラインサロン説明会

 

オンラインサロン参加意思表明

 

※※※お知らせ2※※※

 

もしあなたが、
パソコンに詳しく、
パソコンが好きで、
人に教えるのが得意であれば
お仕事を依頼したいのでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

 

追伸:人気YouTube動画

 

【好きな男性に嫉妬した時にする女性の態度と行動6選】

 

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

「友達として好き」と「異性として好き」を見極める態度の14個の違い(後半7選)

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

「友達として好き」と「異性として好き」を見極める態度の14個の違い(後半7選)

 

 

YouTube

 

今回は「友達として好き」と
「異性として好き」を見極める
態度の14個の違いのうち
後半7選について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami 「友達として」と「異性として」好きを見極める態度を、心理カウンセラー萩原あみが語っています。#セルフ解説 #tiktok教室 #好きな人 ♬ もう少しだけ – YOASOBI

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「「友達として好き」と「異性として好き」を見極める態度の14個の違い(後半7選)」
☑「自然と答えが態度に表れている」
☑「気持ちの違い」
などなど、、、

 

 

「友達として好き」と「異性として好き」を見極める態度の14個の違いの続き7選は、

 

8.好きになった理由が明確に説明できるか

「相手のこういうところが好き」
ときちんと説明できるのであれば、
異性として好きと言えるかもしれません。

友達として好きなら、
わざわざ相手のこういうところが好きとは考えないはずです。

 

9.一緒にいる時テンションが上がるか

異性として好きなら、
話したり一緒にいる時に
知らず知らずのうちにテンションが上がったり、
声のトーンが上がったり、
自分の印象を少しでも残そうとするはずです。

また相手がなにか困ったことがあると
いち早くそれを察するようになり、
積極的に相手と関わる機会を作り出そうとします。

 

10.自分をよく見せようとしているか

異性として好きな場合、
相手に少しでも好きになってもらいたいという思いから、
自分のことを良く見せたいと誰もが思うでしょう。

もし友達として好きなら、
素の自分をさらけ出すことができるでしょうし、
「女の子扱いしてほしい」
「男らしくかっこいい姿を見せたい」
とは思わないのではないでしょうか。

 

11.無意識に目で追ってしまうか

異性として好きだからこそ、
相手の行動が気になるし、
ちょっとでも見ていたいと思ってしまうのです。

友達として好きなら、
相手のことを目で追ったりはしないでしょう。

 

12.自分のことを知ってもらいたくなるか

好きな人と話す機会があると、
自分の事を積極的に伝えようとするものです。

自分のことをもっともっと知ってほしいと思うのであれば、
異性として好きな可能性が高いでしょう。

 

13.相手の過去の恋愛が気になるか

異性として好きなら、
「今までどんな人と付き合ってきたんだろう」
「どんな恋愛をしてきたんだろう」など、
相手の過去の恋愛が気になるはずです。

もし友達として好きなら、
相手の過去の恋愛には
それほど興味を持たないのではないでしょうか。

 

14.LINEの返信を待ってしまうか

好きな人とLINEをしているときは、
返事が遅いとスマホを何度も確認してしまいます。

仕事中や勉強中でも、
返信が来ないと気になって仕方ないというのなら、
異性として好きだという証拠です。

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

「友達として好き」と「異性として好き」を見極める態度の14個の違い(後半7選)

 

※※※お知らせ※※※

 

オンラインサロンメンバーを募集中!

オンラインサロン説明会

 

追伸:人気YouTube動画

 

【好きな男性に嫉妬した時にする女性の態度と行動6選】

 

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

「友達として好き」と「異性として好き」を見極める態度の14個の違い(前半7選)

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

「友達として好き」と「異性として好き」を見極める態度の14個の違い(前半7選)

 

 

YouTube

 

今回は「友達として好き」と
「異性として好き」を見極める
態度の14個の違いのうち
前半7選について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami 「友達として好き」と「異性として好き」の違いについて、心理カウンセラー萩原あみが語っています。#セルフ解説 #tiktok教室 #好きな人 ♬ やってみよう – WANIMA

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「「友達として好き」と「異性として好き」を見極める態度の14個の違い(前半7選)」
☑「自然と答えが態度に表れている」
☑「想像してみる」
などなど、、、

 

 

「友達として好き」と「異性として好き」を見極める態度の14個の違いは、

1.相手とキスをしている姿を想像できるか

まずは、「相手とキスしている姿を想像できるか」です。

友達として好きな人の場合、
キスする想像をしてもドキドキしないし、
しっくりこないのではないでしょうか。

反対に、ドキドキしたり、
会いたいという感情になる場合、
異性としての好きということになるでしょう。

 

2.相手を独占したいか

相手のことを 「自分だけのものにしたい」 と思いますか?

自分だけのことを考えていてほしいし、
イベントや誕生日は一緒に過ごしたい、
他の人に取られたくない…こう思うのであれば、
異性として好きなのは間違いないでしょう。

友達としての好きであれば、
相手を独占したいとは思わないはずです。

 

3.相手のことばかり考えてしまうか

特に理由もなく相手のことばかり考えてしまうのであれば、
それは明らかに好きという感情が存在します。

特に利害関係もなく、
ただなんとなく相手のことばかり考えてしまうのであれば
それは間違いなく異性として好きという事です。

もし相手の事が好きで、
ずっと考えてしまうのであれば、
その妄想の中の自分がデートしたり、
甘えたりしているのであれば
明らかに相手の事が好きになっています。

 

4.相手に甘えたいと思うか

特に疲れているときや、
仕事で何か嫌な事があった場合、
誰かに甘えたいと思うでしょう。

そんな時に気になっている人の事を思い浮かべてみたり、
ふと会いたくなったら明確な「異性としての好き」
になっているかは微妙なところかもしれませんが、
気持ちが傾いていると言えます。

もし、 疲れていないときでも会いたくなったり、
甘えたいな と思ったら、
それは異性として好きになっている
証拠ではないでしょうか。

 

5.他の異性といるのが嫌かどうか

気になる人ができたらその人のSNSの投稿を見たりして、
その人の事についてもっと知りたいと思うようになります。

SNSだけではなくても、
気になる人が職場などで他の異性と話しているときに
嫉妬心を抱くかどうかを確かめてみましょう。

もし、他の異性といても何の感情も湧かないし、
誰と会っていようが関係ないと思うのであれば、
友達としか思っていないでしょう。

 

6.相手に恋人ができたらどう思うか

もし相手に恋人が出来たら耐えられないと思うのであれば、
もう好きで仕方がなくなっています。

自分以外の人と付き合ってしまって、
モヤモヤしたり嫌な気持ちになるのなら
異性として好きだと認めても良いでしょう。

友情としての好きなら、
相手に恋人ができら素直に「よかったね。」と言えるはずなのです。

 

7.しばらく会わなくても平気かどうか

もし頻繁に会っている関係なら、
相手としばらく会わないとどういう気持ちになるか
想像してみてください。

「会えなくなるなんて嫌だ」
「少しでも顔が見たい」
と思うのであれば、
異性として好きなのかもしれません。

もし友達としての好きであれば、
会えなくて寂しいとは思っても、
「仕方ない」と思えるのではないでしょうか。

 

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

「友達として好き」と「異性として好き」を見極める態度の14個の違い(前半7選)

 

※※※お知らせ※※※

 

オンラインサロンメンバーを募集中!

オンラインサロン説明会

 

追伸:人気YouTube動画

 

【好きな男性に嫉妬した時にする女性の態度と行動6選】

 

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

運が悪い人の特徴6選❗️セルフチェックして運気をアップさせよう❗️

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

運が悪い人の特徴6選❗️セルフチェックして運気をアップさせよう❗️

 

 

YouTube

 

今回は運が悪い人の特徴6選について
動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami 運が悪い人の特徴について、心理カウンセラー萩原あみが語っています。#セルフ解説 #tiktok教室 #幸せ ♬ Heart – aimyon

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「運が悪い人の特徴6選」
☑「運が悪い人は視野が広い」
☑「運が悪い人の性格」
などなど、、、

 

 

運が悪い人の特徴6選は、

 

1.すぐに人のせいにする

ミスやトラブルは、
どんなに優秀な人にも起こります。

そこで頑張って乗り越えられれば
成長の機会になりますが、
「私は悪くない!後輩のミスがいけないのよ!」など、
人のせいにしてしまうと
運気を上げられる成長の機会を逃してしまいます。

 

2.ネガティブ

ネガティブな人は
「どうせ私なんて頑張ったって無駄」と、
何事に対してもすぐに諦めてしまいます。

自己肯定感が低く、
自分が成功するイメージが沸かないため、
視野が狭くなって運気を逃してしまいます。

 

3.他人に流されやすい

不運なことが続くと、
「私の判断が間違っているのでは?」
と不安になり、
他人の意見に左右されやすくなります。

何を信じていいか分からなくなって、
運がよくなるようなチャンスを
見逃してしまうケースも増えてくるのです。

 

4.外見を気にしない

身だしなみに無頓着で清潔感がない人は、
周りから「あの人はだらしない。」と思われ、
敬遠されることもあります。

そのため、
人との出会いによって生み出される幸運も
逃しがちになります。

 

5.頑固

頑固だと、
新しい考え方を取り入れるといった
柔軟な思考が生まれず、
ますます視野が狭まります。

また、
「私は運が悪い」と頑なに思い込んでいるので、
一般的に幸運なことが起こっても
気付いていない場合もあります。

 

6.悪口や愚痴ばかり言っている

何かトラブルがあっても、
他人に悪口や愚痴を言うことでしか発散できない人は
物事の本質を見ようとしていません。

例えば、
あなたに期待して上司が大切な仕事を任せたのに、
「雑用を押し付けられた!イライラする!」など
愚痴を言って適当に済ませてしまい、
せっかくのチャンスを逃すなどです。

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

運が悪い人の特徴6選❗️セルフチェックして運気をアップさせよう❗️

 

※※※お知らせ※※※

 

内容をより良くするために、
率直なご意見をお聞きしたいと思っています。

ぜひアンケートのご協力をお願いします。

アンケートにお答えいただけましたら、
ご希望の特典を差し上げます。

 

※メールが届かない場合がありますので、
携帯メールアドレス以外でお願いします。
携帯メールアドレスしかない場合は、
Gmailが届くように設定をしておいてください。

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【職場の女性が好きな男性に無意識にする脈ありサイン7選】

 

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと2日】気になる人

最初にお知らせを1点、、、

【あと2日後】の3月23日(水)20:00に、

新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

こんばんは。

萩原あみです。

 

調子はどうですか?

 

【あと2日】気になる人

 

 

YouTube

 

今回は気になる人について
動画でお話しています。

 

 

動画内容紹介

 

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「気になる人」
☑「なぜ気になるのか?」
☑「自分の価値観に気づく」
などなど、、、

 

 

クリニックで働いていた時、
ある人のことがちょこっと
気になっていました。

 

その人はいつもヒールを履いていました。
ヒールの高さはいつも7~10㎝くらいでした。

 

職場では、皆さん動きやすい靴に履き替えます。

私はその時4ヶ所のクリニックで働いていましたが、
全ての勤務地に仕事用の靴を置いていました。

 

クリニックは動くことが多い仕事で、
その新人さんがヒールで歩き回る姿を
見かけるたびに気になりました。

「ヒールでお仕事して疲れませんか?」と、
いつか頃合いを見て聞こうと思っていました。

 

でもある時、
「それを聞いてどうするの?」と
ふと思ったのです。

 

自分が
「仕事中は動きやすい靴を履いたほうがいい」
という価値観があるから、
ヒールで働く人が気になるのです。

だから、本人に聞いたってしょうがないことです。

 

気になる人とは自分が
「何で?」
「どうして?」
と腑に落ちない言動をする相手です。

私にとっては腑に落ちなくても、
本人にしてみれば
それが「当たり前」なことなのです。

 

他人の言動にひっかかりを感じたときが、
自分の価値観や思い込み気づくチャンスです。

 

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと2日】気になる人

 

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと2日後】の3月23日(水)20:00に、

新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【年下男性の脈ありサイン9選 好きな年上女性にする行動や態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと6日】突然咳き込む理由5選

最初にお知らせを1点、、、

【あと6日後】の3月23日(水)20:00に、

新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

こんばんは。

萩原あみです。

 

調子はどうですか?

 

【あと6日】突然咳き込む理由5選

 

 

YouTube

 

今回は突然咳き込む理由5選
について動画でお話しています。

 

 

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「咳の潜在意識メッセージ5選」
☑「特定の人といると咳をする?」
☑「気づかなかった本心がわかる」
などなど、、、

 

 

「咳の潜在意識メッセージ」は、
1.抵抗
2.感謝の要求
3.涙を見せない
4.自己浄化
5.何らかの状況に押しつぶされそうになっている。

 

誰かと関わっている時に
突然咳き込むことがあったら、
その相手に対して
抵抗しているのかもしれません。

 

自分に感謝して欲しいと
思っているかもしれません。

 

涙を誤魔化しているのかもしれません。

 

自分自身のエネルギーが高まっているのかも
しれません。

 

何らかの状況に押しつぶされそうに
なっているのかもしれません。

 

咳の潜在意識メッセージを知っておくと、
今まで気づかなかった
自分の本心に気づけるので、
突然咳をした時に
「今回はこの5つの中のどれだろう?」
と振り返ることで、
より自分自身を知ることができます。

 

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと6日】突然咳き込む理由5選

 

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと6日後】の3月23日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【年下男性の脈ありサイン9選 好きな年上女性にする行動や態度】

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

【あと8日】見えるもの、感じるもの

最初にお知らせを1点、、、

【あと8日後】の3月23日(水)20:00に、

新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

 

こんばんは。
萩原あみです。

 

調子はどうですか?

 

【あと8日】見えるもの、感じるもの

 

 

 YouTube

 

今回は見えるもの、感じるものについて
動画でお話しています。

 

 

 

動画内容紹介 

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「赤ちゃんの視線」
☑「あるタレントさんの話」
☑「男性と女性の違い」
などなど、、、

 

 

あるタレントさんは、
見える色が人とちょっと違うそうです。

 

それを何かのきっかけで中学生の時に知り、
それまで絵の仕事をしたいと思っていたのに、
その夢を諦めなければなりませんでした。

 

 

それからしばらく経ったある日、
お父さんからこう言われたそうです。

 

「いいなぁお前は、
他の人とは違う色が見えるのだから」

 

そのタレントさんは、
お父さんの言葉に救われたそうです。

 

 

後にお父さんは、
「あの言葉でお前がどう反応するのか、
本当に賭けだった」
と言ったそうです。

 

 

その後に知ったのですが、
女性は男性よりも、
色が鮮やかに見えるそうです。

 

男性が色を7色識別する一方、
女性は29色識別するそうです。

 

女性の方が微妙な色の違いが
分かるということですね。

 

確かに女性の方が色彩にこだわるというか、
色に敏感な気がします。

 

 

だからそのタレントさんに限らず、
見え方は人それぞれ違うということです。

 

あなたは、
この世界をどのように見ていますか?
どのように見えますか?

 

あなたが見ている世界と、
他人が見ている世界は違います。

 

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

【あと8日】見えるもの、感じるもの

 

 

最後にお知らせを1点、、、

【あと8日後】の3月23日(水)20:00に、
新プロジェクトをメルマガ読者さん限定で発表させていただきます。
ぜひ今から楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。

『萩原あみ 笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ(無料)』

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【年下男性の脈ありサイン9選 好きな年上女性にする行動や態度】

 

 

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK