気分が上がる方法

ごきげんよう。
こんにちは。

心理カウンセラーの萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

気分が上がる方法

 

 

美容院に行ったら、
髪の毛を巻いてもらいました。

たったこれだけです。

 

気分が上がりました。

 

ただ髪の毛を巻いただけで、
見た目の雰囲気が変わりました。

この後人と会う約束だったので、
キレイにセットしてもらった髪の毛で
人に会えると思うと嬉しくなりました。

 

心なんて意外と単純です。

 

私は昔から
髪の毛をセットしてもらったり、
メイクをしてもらったり、
似合う服をコーディネートしてもらうことが
好きです。

これだけで気分が上がります。

 

「見た目を変える」
これが気分が上がる方法です。

 

新しい服を着たり
明るい色の服に変えてみたり
アクセサリーをつけたり
ヘアスタイルを変えたり

見た目を変えると
周りの人たちから見る
あなたの印象が変わります。

 

「私は人からこう見られたい」
というイメージの見た目に変えたら、
周りの人はあなたを
そう見てくれる可能性は高くなります。

そうなると、
見た目は大事ということが
分かってきます。

まずは
清潔感
表情
に気をつけたいと思います。

 

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

悩みの7~8割は人間関係

ごきげんよう。
こんにちは。

心理カウンセラーの萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

悩みの7~8割は人間関係

 

 

悩みというのは、
お金について
健康について
仕事・キャリアについて
将来・目標・夢について
人間関係について
に分かれていると言われています。

この中でも特に
悩みの7~8割は人間関係
と言われています。

なぜ数字が曖昧なのかというと、
提唱する人によって
7割だとか、8割だとか、
数字がバラバラだからです。

はたまた9割が人間関係の悩みと
言う人もいます。

 

たとえ他の悩みがあると言っても、
人間関係も関わっている場合が
少なくありません。

 

これは
「一人では生きられない」ということを
物語っているのではないでしょうか。

生きるとは、
人と関わり続けていくこと。

人の間と書いて「人間」

 

そして
「自分と同じ人はいない」
という現実があります。

つまり、
「他人は自分と価値観が違う」
「他人と考えや気持ちがぶつかる」
「他人は自分の思い通りにならない」
「他人のことはわからない」
「他人は自分を理解していない」



ということが起こります。

 

これは悩みますよね。

 

どこかで人付き合いが
もっと上手くなるのではないかと
期待していたり、
方法を探したり、
諦めきれないから
人間関係に悩んでしまうのかもしれません。

人間関係の悩みが解消されるゴール設定の
ハードルが高いのかもしれませんね。

 

まずは
「人付き合いが100%上手くいくはずはない」と
いい意味での諦めや、気持ちの緩さを
持つところから始めませんか?

それぞれ別々の価値観を持つ人間が、
いつもお互いが100%満たされた状態で
関係を保てるわけがありません。

どこかでどちらかが
もしくはお互いが
我慢したり
遠慮したり
嘘をついたり
譲ったり
妥協したり
しながら関係性を作っています。

まずは
「完璧な人付き合いは存在しない」
それを知ることから始めていきましょう。

そうすると
今まで抱えていた
人間関係の悩みが
少し解消されるかもしれません。

 

「誰に対しても良好な人間関係を築く」
この考えを捨てましょう。

どうしても、どうやっても、
関係が上手くいかない
相手もいるのです。

そういう人に対しては
さっさと見切りをつけることも
大事です。

関係性上切り捨てられない相手であれば、
挨拶のみなど最低限の付き合いで十分です。

 

人間関係の悩みの解消は、
あなたの考え方一つ、
あなたの行動一つで
できてしまうのです。

私はそんなあなたをサポートします。

 

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

誰とでも仲良く出来る

ごきげんよう。
こんにちは。

心理カウンセラーの萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

誰とでも仲良く出来る

 

 

知り合いで
「誰とでも仲良く出来る」
と言った人がいました。

私はそれを聞いて心の中で、
「ふーん」と思いました。

 

誰とでも仲良く出来る人を、
羨ましい、自分もそうなりたいと
思う人は多いと思います。

私は誰とでも仲良く出来ませんが、
誰とでも仲良く出来る人を
羨ましいと思いません。

 

そんなの疲れそうです。

 

その知り合いはこうとも言っていました。

「ずっと誰とでも仲良く出来たけれど、
ある年齢を過ぎてから、
自分が今までやってきた人との
付き合い方に対してすごく疲れてきた
ちょっと虚しくなった」

 

そうでしょうね。

 

みんなと仲良くなる。
誰とでも仲良くなる。
そんなに良いことですか?

誰とでも仲良くなるということは、
誰も選べないということです。

友達
恋人
配偶者

これって選んでいますよね。

 

その知り合いは結婚してますので、
数多くいる異性の中から、
たった一人を選んだわけです。

ちゃんと人に順位をつけています。

一番がいるのなら、最下位もいるわけです。

 

だから私は、
誰とでも仲良く出来るなんて
有り得ないと思っています。

 

多くの知り合った人の中から
友だちを選び、
恋人を選び、
配偶者を選ぶわけです。

 

その知り合いに関して、
個人的に引っかかっている
ことがありました。

待ちゆく人が
その人にとって気に入らない行為をしたら、
イライラして
ブツブツ文句を言って
怒っています。

たとえば「歩きスマホをしている人」などです。

 

「そんな一瞬すれ違うだけの人に対して
そんなにイライラするんだ」
と、ちょっとびっくりしました。

知り合いになった人が
その人の気に入らないことをしても、
イライラせずに仲良く出来るのでしょうか?

誰とでも仲良く出来る人は
環境に恵まれて
人に恵まれて
充実して幸せに暮らしているのかなと
想像していましたが、
その知り合いを見る限り
そうは見えませんでした。

ある日、
その知り合いが倒れ、
救急車で運ばれました。

 

意識がしばらくなかったので
かなり重体だと思います。

 

その人は、
よくイライラして怒っていたので
ストレスが病気を引き起こしたのではないかと
感じていました。

 

誰とでも仲良く出来る人が
突然倒れてしまうわけです。

 

やはり誰とでも仲良く出来るその人に対して
ちっとも羨ましいと思いません。

 

いいんですよ。
誰とでも仲良く出来なくっても

何か相性が合わない
何か反りが合わない
何か一緒にいても楽しくない
そんな人がいるのは当たり前です。

そう感じる人と仲良くしなくてもいいのです。

「仲良くしなくてはいけない」と、
あなたが無理する必要はありません。

 

あなたは
一緒にいて落ち着く人
一緒にいて穏やかな気持になる人
一緒にいて楽しい人
一緒にいてワクワクする人
一緒に成長し合える人
など、好きな人とだけ
仲良く出来ればいいのです。

 

あなたは好きな人とだけ
仲良くしていますか?

もしかしたら
誰とでも仲良くしようと思って
誰に対しても同じような振る舞いを
していませんか?

 

あなたの人間関係、
「これからも付き合い続けたい好きな人」
「これからも付き合い続けるのは辛い人」
というように、仕分けていきましょう。

そうすると、
心も体も健康になります。

 

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK

嫌われたくない

ごきげんよう。
こんにちは。

心理カウンセラーの萩原あみです。
調子はどうですか?

 

 

嫌われたくない

 

 

今まで
個人カウンセラーとして、
カウンセリングルームの非常勤カウンセラーとして、
心療内科の常勤心理士として、
数多くカウンセリングしてきました。

 

その中で、
クライエントの悩みは断トツ
「人間関係」です。

たとえ入り口は他の悩みだとしても、
どこかで必ず人間関係の話が出てきます。

なぜクライエントは
「人間関係」で
苦しむのでしょう?

 

もちろんいろいろな性格・タイプの
クライエントがいらっしゃいますが、
一つのキーワードとして
「嫌われたくない」
があります。

 

「嫌われたくない」から
断れない
人に同調する
自分の思っていることを話せない
我慢する
取り繕う

それって、
自分の心に嘘をついていませんか?

自分の心に嘘をつき続けると、
精神的に安定しないのは
当然のことだと思います。

 

しかも、
「みんなに好かれたい」
より
「みんなに嫌われたくない」
と思う人のほうが多いです。

 

「好きじゃなくてもいいから、
嫌いにならないで」
ということでしょうか。

それだけ人は
「自分が嫌われるのが怖い」
ということなのでしょう。

 

あなたはどう思いますか?

嫌われるくらいなら
自分を抑えてまでも
相手の機嫌を損ねないように
気を遣う。

このような人付き合いをしている人は、
絶対に人から嫌われないでしょうか?

それは分からないですよね。

 

そう、
絶対に人から嫌われない
人との付き合い方は
ないのです。

 

それでも、
今までの人との付き合い方を
これからも続けますか?

 

私はもっと
自分を認めてもいいと
思っています。

もっと
自分のことを大事にしていいと
思っています。

もっと
楽しく生きてもいいと
思っています。

 

もし少しでも
人との付き合い方を見直したい、
自分が楽になる人との付き合い方を
知りたいと思うのであれば、
一緒に自分に合った方法を
探していきましょう。

 

ごきげんよう。
ではまた。

萩原あみ

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK