視覚・聴覚・身体感覚の中のどれが優位なのかを知ると物事が覚えやすくなる!

こんばんは。

萩原あみです。
調子はどうですか?

 

視覚・聴覚・身体感覚の中のどれが優位なのかを知ると物事が覚えやすくなる!

 

 

YouTube

 

今回は視覚・聴覚・身体感覚の中の
どれが優位なのかを知る方法
について動画でお話しています。

 

 

TikTok

 

1分間の短縮動画です。

 

@hagiwaraami心理カウンセラー萩原あみが、視覚・聴覚・身体感覚のどれが優位か知る方法について語っています。##セルフ解説 ##tiktok教室 ##心理カウンセラー♬ Sugar (Music Box ver) – Mermaid

動画内容紹介

 

今日の動画内容を少しご紹介すると、、、

☑「自分はどの感覚が優位なのかを知る方法」
☑「感覚別物の覚え方」
☑「人はどの感覚が優位なのかを知る方法」
などなど、、、

 

詳しくは下記よりご覧ください。

 

視覚・聴覚・身体感覚の中のどれが優位なのかを知ると物事が覚えやすくなる!

 

 

自分が視覚・聴覚・身体感覚のうち
何が優位な優位なのかを知り、
特徴が分かるとなるほどなぁと思います。

視線も、
何かを思い出そうとするときは
上を向きますし、
考え事をしているときは
自然と下を向きます。

 

無意識でやってしまっているのですね。

 

物の覚え方も、
内容に興味がなかったり、
面白いと思わなければ、
聞いているだけだと飽きてきますし、
全然内容が頭に入ってきません。

だから学校の授業を聞いていても
覚えられなかったのかもしれません。

自分に合った勉強方法が分かるので、
自分はどの感覚が強いのかは
早いうちに知っておいたほうがいいと
つくづく思います。

 

 

追伸:人気YouTube動画

 

【既婚女性を好きになった独身男性の3つの心理と3つの行動】

 

 

萩原あみホームページ:OPEN MIND カウンセリングルーム

萩原あみメルマガ:萩原あみの笑顔を引き出すカウンセリングメルマガ

萩原あみLINE@

萩原あみYouTubeチャンネル

萩原あみPodcastチャンネル

萩原あみFACEBOOK